Movie

初恋泥棒で、憧れの先生が主役の映画の話をしよう。

こんばんわ。

もうすぐクリスマスですね。

学校もそろそろ終業式で、ついに冬休みって学生さんも多いのではないでしょうか。

その時期ついに公開になった映画、

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師

について語りたい!

忍たま乱太郎と言えば教育テレビで長い間放送されているアニメ番組で、

忍者のたまごの乱太郎が忍術学園で忍術の勉強したり、実施研修でいろんな人と出会ったり、時たまに悪巧みをしている敵と闘ったりと。基本ほんわかしたストーリーなのだが、子供はもちろん、大きなお姉さん方にも人気の作品です。

ほんわか教育テレビとはいえ豪華声優陣で固めていたり、

5・6年生を中心に2.5次元の舞台化したり。

オタクのツボをわかっている恐ろしき製作陣。

そしてついに、

初恋泥棒ならぬ、1年は組の担任土井先生が主役の映画がやるってさ!

えー!

キービジュアル、シンプルでカッコ良すぎでしょ!

これ、子供意識してポスター作ってないでしょ!

土井先生(CV: 関俊彦さん)に1度は恋した大きなお姉さんたちに向けてるでしょーーー!!

ということで、

子供がいない公開初日の朝イチに観てきました。

土井先生ときり丸の関係性に涙が止まらないよー。

同じ戦争孤児で生きることに葛藤する環境下であったからこその、家族としての繋がり、そして依存。

子供の頃は全く気が付かなかったけれど、

ほんわかアニメでも、ちゃんと領地を巡る戦争とか食糧難とか身分差とか、ちゃんと歴史的にシビアなところも描いていたんだなって、大人になって今さら気が付きました。

知ってる?

いつの間にか土井先生より年上になっていたんだよ。

まだ山田先生よりは下だけどね。焦ったー。

大人の余裕を見せている土井先生が本気になったら、誰がそれを止められるのか。

是非劇場で

CV: 関俊彦さんの本気の演技に腰砕けて欲しい。

では、また次回。