-
私は、お笑いの頂点に立とうと思う。【PR】
今年、本屋大賞を受賞した
が、
ついに聴き放題で公開されました!
子育てのスキマ時間に本を聴いて楽しむ – audiobook.jp私も前回おすすめ記事を出した後、
アプリ登録して早速チェックしています。
小説だけではなくて、
日本経済新聞や英会話も読んでくれるので勉強になります。
実際に
本を読むのも好きですが、
誰かに読んでもらうことが手軽でおもしろいことがわかりました!
ラジオドラマって知っていますか?
学生時代は私も声優さんにどハマりし、
当時はやっていたドラマCDを買い漁っていました。
イヤホンで音源を聞きながら目を閉じれば、
目の前で登場人物がその世界を広げてくれる。
映像としてのドラマではなく、
音だけのドラマはさらに妄想力を掻き立ててくれた。
大学生時代に同好会に入って、
実際にラジオドラマを制作・出演してみた。
本物がどれだけ素晴らしいかを痛感したものだ。
この話題作&プロの演技を、
ぜひ通勤通学時間で堪能してみてはいかがでしょうか?
琵琶湖の上の、28階建て(エレベーター&エスカレータなし)にいってみたいと思う。
-
いまはポピーとムラサキハナナ。(PR)
温かく過ごしやすい天気になってきましたね。
もうすぐゴールデンウィークです。
そろそろ
子どもを連れて、
または
デートの予定など
絶賛計画中な時期かと思います。
部屋の中に居るだけじゃ、1日がもったいない季節到来です。
野外でグランピングなんていかがですか??
おすすめしたいのは、こちらです!
つい先日、
今年も茨城フラワーパーク行ってきました。
桜は葉桜でしたが、
今はポピーとムラサキハナナが満開です。
もうすぐ
藤棚や夏のバラの時期なのでしょうが、
今はお花をみるにはちょっと寂しい時期でした。ショボン。
ですが、、、
子どもが走り回れるくらい広いあそび場に人が少ない!
大きな木にかかったブランコも乗り放題!
しかも、
大人が乗っても壊れないし、
まわりで見られる心配もなかったので恥ずかしくない(笑)
この時期、
遊びに行くには穴場スポットです!
広いフラワーパーク内ではキャンプもできる場所もあるので、
お花見客で老若男女混む前に、
春の朗らかな陽射しで、
のんびりと日光浴してみませんか??
つぎはどこに行こうかな。
では、
また次回。
-
『名探偵コナン100万ドルの五稜星』をみてきた!
頬を染めた様な淡いピンクの色も可愛らしくて素敵ですが、
はらりはらりと花弁が散る姿もまた儚くて美しい。
それが桜が好まれる理由らしいです。
日差しも温かくなって、ちょっと近場までお出かけ日和になってきましたね。
と書きながら、
私は早速コナンくんを観にいってきました!
別名をつけるとしたら、
【劇場版 怪盗キッド1412】
としてあげたいくらい、キッド作品側の要素強めでした。
ネット界隈では、
「事前に予習が必要」
「剛昌ファン向けの作品」
なんて囁かれていますが、
でも、安心してください。
普通にアクションあり、謎解きありで子供でも楽しめる内容です。
あ、今回は爆破は控えめです。
完成したばかりの高層タワーを破壊していた時から段々規模が拡大し、
リニア新幹線を爆破したり、渋谷でテロ活動していましたが、
それに比べれば、今回の事件の可愛いものよ。(遠い目)
だからと言って、
決して現実では真似してはいけませんよ。
コナンくんと阿笠博士の作った最新式ボード(しょっちゅう壊れているから、きっとしょっちゅう改良してる)だから、あんなところを走れたり、
ハイスペ高校生だからあんなところで立ってアクションしてるんです。
(この前見た、SPY×FAMILYでも同じことしてたな)
なんてツッコミ所多かったですが、
一番は後半に助っ人で出てきた人「誰呼んできたのっ!?」ってなりました。
剣道関係になると、ちょこちょこYAIBAファンも喜ばせてくれるよね。そりゃ最強の助っ人だわ。もっと京都側も話も詳しくやって欲しいものです。
失礼。
これを書いているのが暦ありの剛昌ファンなので、
つい細かいところを指摘してしまいました。
登場してくるメンバーが、
怪盗キッド作品だったり
YAIBA作品からだったり、と混在していて、
それが当たり前のように顔を出すので、「誰?」となります。
それ以外は普通に楽しめる作品です。
キッド様が誰に変装しているのか考えるのも楽しいですよ!
ぜひ、チェックしてみてはいかがですか??
GW前の今のうちが穴場ですよ〜
-
桜前線がついにやってきました。
寒さと暖かさが交互な日々。
ついに桜前線が関東地方にもやってきた様です。
今年はコロナ禍以降久しぶりの規制が和らいでの、お花見シーズン到来ということで
会社の仲間との歓送迎会や、友人とのBBQなど野外で楽しんでいる人々も多いことでしょう。
私も桜がいっぱい咲いている上野や靖国神社、幸手の権現堂など、
綺麗な桜並木を見に行きたいと思いつつ、
どうしても避けられない人混みが嫌なもので。
重たい腰を上げることができずにいました。
そして、
横着はふと気付くのです。
近くの川沿いに桜植えてあんじゃん。
近くのお寺(菩提寺ではないけど)にでっかい桜あんじゃん。
カメラを掲げて久しぶりに1人で桜探しの旅をしました。
所要時間20分。
昼間の川沿いは散歩されている方々も多く、
その中で立ち止まって桜を激写しているのは私だけ。
見頃にはちょっと早かったかな。
でも、
また雨が降るらしく、それで散ってしまっては元も子もないので。
重い思いして持っていった愛用の一眼レフも、
カッコつけるだけで
最近のスマホの画質と比べてしまうと残念な感じだけど。
カメラを覗き込んで写真を撮るという行為が好きなので気にしない。
完全な自己満足の世界です。
案外、
「自己満足で何かをする」って、ストレス解消になりますよ。
もっと見頃を迎えた時にまた休みがあったら、
撮影散歩は同じルートで再開です😆
できれば、
澄み渡った青空に、薄ピンクな桜の映像が欲しいのよね。
そこに、
うちのワンコが入っていたら最高。
なんて夢みて今日は終了。
では、
また次回。
-
気になる本を読みながら、掃除をする(PR)
急にいい天気になりましたね!
ついこの前までの、寒い日々はどこいったの!?
今日は久しぶりの良い天気なので、
布団を干して、
いつもの洗濯物の他にもクッションなども洗いました。
そして久しぶりにベッドの下を掃除機かけて、モップ拭き。
今までこんなに埃まみれのところで寝ていたのか!?
とびっくりするほど大量でした。
そんな掃除時間も、ちょうどいい読書時間に変えました。
忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる – audiobook.jp携帯アプリがあるので、携帯とBluetoothでヘッドホンに繋ぎ、掃除機をかけながら気になっていた小説を耳元で読んでもらいました。
最近気づいたのですが、
学生時代にめっちゃハマっていた声優さんが、有名古典を読んでくれることを発見したんです!
検索のところで、声優さんのお名前を入れると出てきました。
速攻で購入しました。
初回登録でポイントが入っていたので、小説を1冊購入するよりもお得にゲットできました。
私は職場まで車通勤なので、車のカーナビと繋げることができるので、のんびり聴きながら安全運転しようと思います。
次は何を読んでもらおうか。
どれにしようか選ぶのがまた楽しいですよ。
では、また次回。
-
本は聴く時代なんです、って。(宣伝)
新生活に向けて、
今まで住んでいたお家の片付けや、
初めての一人暮らしの用意など
忙しい人も多いのでは?
私は相変わらず(笑)心環境に全く変化はありませんが、
たまらなく部屋の片付けをしたい時期になっております。
なんか節目にそういう時ってありませんか?
部屋の掃除をしたくなったり、
クローゼットの中身を処分したくなったり。
そして、今私は、
本棚の整理をしたくなってます。
学生時代に活字に飢えていた時期がありましてw
飢えを越えて自分で自給自足していた黒歴史
(私のXの方をご存知の方はご理解いただけると思いますが)
その時に衝動的に買った、
その時話題になっていた小説や、
メンタルやられていた時期の自己啓発本の数々。
本って本棚に並んでいる姿は素敵ですが、
さてそれをもう一度読むか?と問われると、
作者の方々含め出版関係の皆さん、すみません。一度で満足しています。申し訳ありません。欲しいところだけ読んで途中はパラパラ流した部分もあります。ごめんなさい。
でも新しい本は気になる。
とはいえ、じゃあデジタルで読めばいいんじゃない?と思える若人よ。
30超えるとスマホ画面を長時間眺められなくなるぜ。
目がしばしばしてくる。あれなんですかね?
最近ラインの3行くらいの文字列ですら、見にくくなってる。
大人の最大の悩み【老眼】ってやつ、そろそろいらっしゃるのかしら??
ということで、
お勧めするのが、
本は読む時代から【聴く】時代になったってことです。
オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jpこれなら老眼も気にせず、本を読めますし、
Bluetoothがあれば、本やスマホを持っていなくても誰かが読んでくれるんです。
子供の頃の両親にやってもらった、寝る前の絵本の読み聞かせを思い出しますね。
私の時は、
親が早く終わらせたくって、最初の1ページを読み終えると、次が最終ページへワープするという不思議な物語でしたけど。
あ、これなら、
本が顔面に落ちてくる危険もありませんね(笑)
私みたいにCMを見て、気になっている方も多いと思います。
今なら無料体験期間もあるそうなので、
ぜひチェックしてみてください🎵
と宣伝していますが、
やはり活字として紙媒体で読むのも大好きなので、
気に入ったものがあったら物品購入ですね。
では、次回。