-
相手をディスるなら愛を込めて堂々と。『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて』を観てきた。
海なし、特逸した名所もない。ほとんどの県民が県内から都内に流れ、「ダ埼玉」と悪口を言われても受け入れてしまう。
そんなディスられまくりの埼玉県が全力でPRする娯楽映画の続編、『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛を込めて』が現在放映中です。前話では、
厳しい人種(県種)差別により迫害にあっていた埼玉県民は、GACKT扮する「麻実麗」が率いる埼玉解放戦線は、都知事の息子、二階堂ふみ扮する「壇ノ浦百美」と協力して、東京都の不正行為の告発と差別の撤廃に貢献した。
そして日本を地域格差位のない平和な世の中にするべく『日本埼玉化計画』を画策する話だった。
そして、今作、埼玉県に海をつくろうと、和歌山県の白浜にスポットを当て、関東vs関西のバトルが繰り広げられる。
って話でした。
ちょっと気になるって方は、上記リンクに公式HPを載せているので覗いてみてください。
大阪菌が飛んでます😆長時間見ていると、大阪弁になってしまうかも。ってなんでやねん。私、埼玉県民なので埼玉県の映画館でこの作品を見ました。やはり県民のツボを小突いてくる内容。上映中の声出しはマナー違反なので、爆笑とは言わず、失笑が込み上げる。込み上げる。
特に県東北部の話題でた時には、ハンカチで声を殺しました。確かに!あたり一面が田んぼだらけのところで、田んぼを見るためだけにあの施設を作ったわけがないよね!きっと緊急時には日本を守る最終兵器が隠されているんだね。なんてめっちゃ希望をいただきました。ありがとう。埼玉県って何もないっていうけれど、
自ら主張しないだけで、良いところはあってもマスコミにも取り上げたりされないから、その素晴らしさが「そんなでもないのかなー」って当たり前になっているから、「(他の場所と比べて)何もない」と言っちゃうんだよ。
そこにあるのが当たり前すぎて、それが凄いところなんだよって誰も言ってくれないから、誇張も主張もしないだけだから。真面目なの。
あと、埼玉県についての質問を東南部で聞いたって、そんなに埼玉県について熱く語れる人なんて少ないよ。だって都内に出る目的で住んでいる人ばかりだから、他の場所のところを見ていないよ。挙げられて、観光地で有名な川越かな。路線が縦しかないからね。他の市とあまり関わりないのは事実。
横路線なんて埼玉県の右下にしかないんだから。夢の国に行く時しか使わないけど😆
埼玉についてを語らせるなら、埼玉県を横にぶった斬った(物騒)上の方の人に聞いて!小江戸「川越」(は位置的にはギリギリ下だけど)も「秩父」夜祭も「長瀞」の石畳も「春日部」しんちゃんも「深谷ネギ」の渋沢栄一も「暑いぞ熊谷」の妻沼聖天も、
そして埼玉県の海、「上尾」のさいたま水上公園は閉園しても「越谷」のしらこばと水上公園もあるからね!他にもいっぱい。なんて埼玉県について熱く語って、
GACKTが美しすぎて、麗様なら浮気もしょうがないかな、なんて許しつつ、気楽に大迫力の映像を映画館で楽しんでください。
関西もいい人多いし、観光地も満載。パロディもたくさんあるので元ネタを考えるのも楽しいかも。
追記として、
映画後半の滋賀の逆水攻め作戦に、映画「のぼうの城」を感じていた私。まさかの行田砲に大爆笑してしまったので、こちらをご存知の方はぜひチェックしてみてください。
では、次回。 -
副業でアフィリエイトブログを始めたけれど
暦の上では「立冬(りっとう)」だそうです。
天気が良い日中は、いまだに薄い長袖1枚で過ごせるので忘れていましたが、もう秋から冬になる時期なんですよね。
確かに朝と晩は冷え込んできました。
何を着れば良いのか悩むだけで、忙しい朝時間を取られてしまいます。
このWordpressで作った『Mickey’s Free Notes.』も、この記事を持って91投稿目になるそうです。
キリがよくお知らせするには1投稿遅かったですね。
基本雑記ブログとして、
日々のグダグダ話や趣味の映画や旅行の話を書かせていただいていますが、
時々アフィリエイト広告記事として、おすすめ商品やHPの紹介を載せてきました。
アフィリエイトとは、
自身のサイトに企業の広告を掲載して、その訪問者が紹介された商品を購入するかサービスを受けると、何割かの報酬がもらえるという、最近人気な副業の1つとされています。
友人に勧められて、
「よっしゃ、稼いでやるぞー」なんて意気込んでこのブログを開設しましたが、
やっぱり世の中予想通りには行かないものですねぇ。
ありがたいことに、訪問者数は開始当時よりも増えましたが、やはりネーミングがある人や更新頻度が高い方には足元も及びません。
私の説明下手な性格が文章までにも現れてしまって、
記事を読んだのがきっかけで、興味を持って商品を購入いただくまでの一連の流れを作れないのが、実力不足で悔しいところ。
成功報酬を頂くまで結べていないのが現状です。
ブログページに固執した魅力も話題もテーマの一貫性もない、雑記ブログなのでお金儲けをするには土俵が違うのはわかっているんですけれどね。
ぶっちゃけ、いまだに広告の上げ方もよくわかってないし😆
英語もわからない完全独学でやっておりますが、
これからも気張らず適当に。お金儲けの野望だけは頭の隅に忍ばせながら、
ノートにメモ書きする感じで、もうちょっと続けて行きますので、よかったら長い目で付き合ってくださいね。
そして、
アフィリエイトブロガーさん、一緒に頑張って行きましょう!
そしてさらに追記、
この記事を見てアフィリエイトブログを始めたいと思ってくれた同志たちよ。
この下のリンクから飛んで私に報酬をお恵みください😆なんてね。
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】と、無理矢理広告を載せたところで、
また次回。
-
秋なので美術館巡りをしたくなった。
みなさま、いかがお過ごしですか?
いよいよ朝晩も冷え込み始め、枯れ葉も落ちてきました。
ついに「秋」らしくなってきましたね。
秋といえば、
芸術の秋
運動の秋
読書の秋
そして
食欲の秋
秋らしいことは何しようかな、とお休みが待ち遠しい今日この頃です。
私は、
上野の東京国立博物館の平成館で現在開催されている、
に行ってきました。
やまと絵とは、
中国から入ってきた唐絵を手本に絵を描いていた時代、和歌を嗜む様になってきた日本人は、日本らしい日々の習慣や和歌に詠まれた風景などを描いみようと広まった、日本独自の絵画文化とのこと。
有名どころだと、
国宝「鳥獣戯画」
(うさぎとカエルがわちゃわちゃしているやつ)
現存最古にして最高峰の王朝物語絵巻
国宝「源氏物語絵巻」
(来年の大河ドラマ「光る君」は、こちらの紫式部の源氏物語からですね)
神護寺三像の一つ「伝源頼朝像」
(まさに「教科書で見たやつ!」と絵の前で叫びたくなるやつ。思ったよりも大きいのにビックリ)
重要文化財 「百鬼夜行絵巻」
(日本にはいろんなお化けがいっぱい。コミカルなつくも神が怖いを通り越してカワイイ)
などなど。
あまり絵画に詳しくないので、簡素すぎる説明でごめんなさい。もっと詳しく見たい、聞きたい、方は是非館内の音声ガイドも利用してみてください。
いつでもクール&ビューティな、夏木マリ様が耳元で妖艶に教えてくれますよ😆
関係ないけれど名台詞。
「ウーバー○ーツで良いんじゃない?」
そして今回はお土産もチェックして欲しいものがありまして、
みなさん、「ビックリマン」って知っていますか?
板チョコの付録にキャラクターシールが1枚入っていて、それを集めるのが大ブームでした。今のポケモンカードみたいなものです。
確か、アニメ化もしていましたよね。
我ら40・30代の前後は男女問わず、必ず通ってきた道だと思います。
なんとその、キャラクターデザインを手がけた「グリーンハウス」が、
国宝「辟邪絵 神虫」
国宝「鳥獣戯画 甲巻」
国宝「餓鬼草紙」
をモチーフにしたデザイングッズが販売しています!
めっちゃキモカワ😆
子供はもちろんのこと、大人もちょっと気になって手に取ってしまうような、可愛らしい絵柄になっています。
私はお土産として、自宅用と職場用にポテトスティックを購入しました。やっぱり「鳥獣戯画」も有名ですし、キャラクターデザインは話題性抜群でした。
ちなみに、入っていたシールは「鳥獣戯画」のうさぎとカエルくん。キラキラ加工で後光がさしていました(笑)
事前予約必要なし(時と場合によるそうですが)、見回る順路も関係ない。絵画や歴史にあまり詳しくない人でも楽しめる、そんな展示会でした。
紅葉が始まった上野の桜並木を通りながら、芸術の秋を堪能してみてはいかがでしょうか。
では、次回。
-
『キリエのうた』独特なハスキーの歌声が涙を誘う。
外は涼しくなってきて、木々も茶色に染まり始めました。
でもまだ朝晩と日中の温暖差が激しくて、着るものに苦労しています。
みなさんはどうお過ごしですか?
個性的音楽グループ元「BISH」のアイナ・ジ・エンド主演の映画、『キリエのうた』を観てきました。
歌う事でしか喋ることができない主人公キリエを中心に、広がる音楽の輪。
東日本大震災や津波で多くのものを失い、13年前の喪失を抱えたまま今も生き続ける。
彼女の祈りのような不思議の歌声に心が救われ、でもどこか危うい彼女を守り、支えたいとする心優しい人々が集まっていく。
音楽は小林武史とKyrie。
Kyrieはアイナ・ジ・エンドの役のアーティスト名です。
彼女の歌声を知ったのが『SING ネクストステージ』の時でした。
オオカミ娘のポーシャちゃんの元気で破天荒な性格と、「Could Have Been Me」がマッチしていました。
「BISH」という人気グループは知っていましたが、それほど興味はありませんでした。ご本人様ファンの方々ごめんなさい。
彼女の魅力は、声が個性的で、歌い方が独特だということ。と感じました。姿が見えなくても声を聞けば、一瞬で彼女の声だとわかると思う。
そして出会ったこの作品。
実は、松村北斗くんファンの友人から勧められて観ました。
北斗くんは相変わらずカッコ良かったですね。
ちょっと歌ったシーンがありましたがやっぱり色気あるな、と思いましたよ。
女性に押されっぱなしのところとか、泣き顔をキリエちゃんに見せない様にする姿なんて、ちょっとS心をくすぐられましたね。
ですが、
歌声に惹きつけられるという言葉通り、
キリエの歌に全てがのみ込まれました。
彼女の役を別の人がやってもこんなに惹きつけられなかったと思います。
彼女だからこの役ができた。
小悪魔だけど優しい母親のような姉キリエと、
歌うことしかできないから魂で歌う妹キリエ。
祈りを捧げる彼女の歌声を、
是非、映画館で聞いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、
映画のロケ地が仙台と石巻らしく、
最近仙台旅を企画しようとしているのでとても参考になりました😆
では、次回。
-
秋の夜長になってきたので、お勉強の時間にしてみます。
熱帯夜もおさらばし、数日。
この時期は、
窓を開けて涼やかな夜風を感じながら、
時間や音に追われた一日をゆったりとリフレッシュするのがおすすめです。
音を消して読書に時間を費やすのも良いけれど、
でもせっかくだから自分のstep upになるような
お勉強の時間にしてみませんか?
就職活動ももう本格的に始まった時期でしょうか。
ビジネス検定とか
簿記とか
履歴書に書ける検定がいっぱい詰まっています。
高額の専門塾に入るより、
スマホ片手に好きな時間にできるのがおすすめ理由。
電車の通勤通学時間や、
秋の夜長のリラックスタイムにちょうど良いかと。
ちょっと考えてみようという方は、覗いてみてはいかがですか?
ちなみに、
私もこちらを使って色彩検定合格しました!
わかりやすいし、
試験直前まで模擬テストを繰り返し復習できたので、とても助かりました。
様々な資格学習が1078円でウケホーダイ!【オンスク.JP】またおすすめがあったら載せますね。
では、次回。
-
在宅ワークのお仕事をやりたいと思いますが、
コロナが流行した3年前程から、
在宅ワークという就業形態をとる企業が多くありました。
家に居ながらにして仕事ができる。
つまり通勤時間が必要ないってこと。
まぁ、通勤しないだけで、
変わらない勤務時間の管理を自ら行わなくてはいけない事になり。
ぶっちゃけ
下手すると仕事時間が倍に増えていたりとか、電気代がかかるとか、家から一歩も出ないのでリフレッシュができないとか。
色々とネガティブ面も多かったですよね。
コロナがひけてきた今でも、完全なる在宅ワークで働けている人はどのくらいいるんだ、って話ですよね。
ほとんど通勤形態に戻っているのではないでしょうか。
私の職場は田舎なので、コロナ中も出勤してたけどね。
って、その話は置いといて、
実は私の本業がパート勤務な訳でして、もう少しお仕事をしてお金を得ておかないと将来が不安になってきたわ。
ということで、副業を探しております。
まぁ、こちらのブログでもちょこちょこアフィリエイトの宣伝等をさせていただいていますが、
ネタがない、つまらない人生を送っている私には(笑)特記する内容もなく、こんなぐだぐだなるままに執筆しているだけの日記ですので、閲覧数も稼ぐわけでもなく。
そんな中で「ワンクリック1円」なんて、結果は雀の涙さえも満たされないまま。
最近は、そんなありがたい条件のところも無くなりましたね。
10月からのステマ規制法とかで、規律が厳しくなって(よくわかってないけど)宣伝しにくくなりました。
あれは「宣伝」とか「広告」とか書いておけばまずは大丈夫なのかしら。
あとは自身のステップアップも兼ねて、ある「在宅ワーカー」斡旋業者に登録してお仕事を待っている感じですが、
いかんせん、お仲間という名のライバルが多すぎてお仕事が廻ってこない。
なので、
他業種のトライアルに参加して、文字起こしやアノテーションなんかもチャレンジさせてもらいました。
AIに言葉を教えるって、興味深いですね。
このシステム考えた人、すごい天才だわ。
文字起こしで「ケバ取り」まではできるんですが
「整文作成」になると、自分なりの解釈は文法が出てきて、最終的には元の人の文章じゃなくなるという。
よく夏休みの読書感想文みたいな状態。
子供が書いた文章では意味をなさず、親が口出しをし始めて、最終的に親が書いた文章を子供が丸写しするみたいな。
これじゃやりすぎだよね。
勢い余って、反省。
正解がないお仕事なので、
こうゆうお仕事につかれている方って本当に尊敬します。
私も自分に合うお仕事に出会いたいですね。
あぁ、今更都内へ電車通勤とか、無理なんで。
田舎暮らし&自家用車通勤、万歳!
では、次回。