オススメPR

アフィリエイトのための日記です

  • オススメPR

    雑記ブログ仲間を作りたいので(宣伝)

    こんばんわ。

    宣伝記事を書いて、クリックやその先の契約に進めば報酬をいただける、

    アフィリエイトのブログについて以前お話しさせていただきました。

    まだまだ閲覧数を全然稼げていない、私ですが、

    「アフィリエイトをするにあたり雑記ブログを作る」段階だった時に、

    先輩方のページを色々参考にさせていただいたので、

    ここで私も

    「一歩足を踏み入れている先陣者」として、後から続く人の支えになればと残そうと思います。

    ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●    世界にたった1つ、あなただけのドメインを登録しよう!       https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6P3D+4RHMA+50+2HF3CJ ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●


    私の知識が全くないので😝

    雑記ブログ前提でお話をしますが、

    個人で所有するブログ自体にも、自分のページを表すためのアドレス(住所)が必要なのはご存知かと思います。

    私も雑記ブログのページを作る際に、無料でアドレスを取得できました。ですが、

    人に自分の住所を覚えてもらうためには、

    長くて頭に入りにくい英数字の羅列って、アドレスバーに打ち込む気力すら無くなっちゃいますよね。

    なので、

    なるべくみなさんに覚えていただけるために、私のブログの住所を短くするために、「.(ドット)」以降を変更しました。

    どれが、「.com」になります。

    色々規定があり、海外のページなのかとか、企業向けなのか、とか人気あると希望するのが取れなかったり、お金が必要だったり、と色々ありますので、

    そう言ったことは詳しい人に聞いてください(^^)投げた。

    でも、

    私が言えることは、

    そんなん始める前だけ情報を入れとけば、

    始めちゃってからは何も考えず続けることができるってこと。

    比較的、

    私がお勧めするサイトさんは、初心者でもわかりやすく有名どころなので、

    気になると思ったら、ぜひ飛んで見に行ってください。

    一歩踏み出そう!

    それでは、

    また次回。

  • オススメPR

    初心者でも簡単に動画編集ができるらしい。(宣伝)

    突然ですが、

    暇な時間の使い方って人それぞれですが、みなさんどう過ごされていますか?

    慣れた通勤電車に揺られている時間とか、

    仲良い友達が他の人の呼び出されて不意に1人になってしまった休み時間など。

    携帯ゲームをやるには時間が足りないし、

    誰かと繋がりたいけど相手はそう簡単に捕まらないし。

    そんな時ありがたいのが、

    SNSで流れているショート動画を眺めるということ。

    何も考えないで見られるし、ちょうど良く楽しい。動画の種類も豊富なので、下手すると一日でも見入っちゃう時もあります。

    そんな動画は、アイディア次第で簡単に作れるってご存知ですか?

    【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

    「初心者でもプロ並み」になれるんですって😆

    ⭐️気になる方は⇧のバーナーをチェックしてください⭐️

    フィルターも選べるし、

    ちょうど良くかわいいステッカーもあるので、

    文字ばかりの硬い表現になってしまう真面目ちゃんでも大丈夫。

    映えを意識しなくても、映えています😝

    と皆様に知った顔してお勧めしていますが、

    動画編集は憧れますが、動画にする内容が全く思いつかないアラサーの私。実は企画書すら埋められたないタイプ😝

    去年食べに行ったお店で撮った食べ物の写真とか、

    旅行で訪れた場所の風景写真とか、

    ペタペタ貼り付けて、いい感じの動画流して自己満足する程度ですが。

    みなさんは、

    どんな動画を作るのかしら。

    では、次回。

  • オススメPR

    副業でアフィリエイトブログを始めたけれど

    暦の上では「立冬(りっとう)」だそうです。

    天気が良い日中は、いまだに薄い長袖1枚で過ごせるので忘れていましたが、もう秋から冬になる時期なんですよね。

    確かに朝と晩は冷え込んできました。

    何を着れば良いのか悩むだけで、忙しい朝時間を取られてしまいます。

    このWordpressで作った『Mickey’s Free Notes.』も、この記事を持って91投稿目になるそうです。

    キリがよくお知らせするには1投稿遅かったですね。

    基本雑記ブログとして、

    日々のグダグダ話や趣味の映画や旅行の話を書かせていただいていますが、

    時々アフィリエイト広告記事として、おすすめ商品やHPの紹介を載せてきました。

    アフィリエイトとは、

    自身のサイトに企業の広告を掲載して、その訪問者が紹介された商品を購入するかサービスを受けると、何割かの報酬がもらえるという、最近人気な副業の1つとされています。

    友人に勧められて、

    「よっしゃ、稼いでやるぞー」なんて意気込んでこのブログを開設しましたが、

    やっぱり世の中予想通りには行かないものですねぇ。

    ありがたいことに、訪問者数は開始当時よりも増えましたが、やはりネーミングがある人や更新頻度が高い方には足元も及びません。

    私の説明下手な性格が文章までにも現れてしまって、

    記事を読んだのがきっかけで、興味を持って商品を購入いただくまでの一連の流れを作れないのが、実力不足で悔しいところ。

    成功報酬を頂くまで結べていないのが現状です。

    ブログページに固執した魅力も話題もテーマの一貫性もない、雑記ブログなのでお金儲けをするには土俵が違うのはわかっているんですけれどね。

    ぶっちゃけ、いまだに広告の上げ方もよくわかってないし😆

    英語もわからない完全独学でやっておりますが、

    これからも気張らず適当に。お金儲けの野望だけは頭の隅に忍ばせながら、

    ノートにメモ書きする感じで、もうちょっと続けて行きますので、よかったら長い目で付き合ってくださいね。

    そして、

    アフィリエイトブロガーさん、一緒に頑張って行きましょう!

    そしてさらに追記、

    この記事を見てアフィリエイトブログを始めたいと思ってくれた同志たちよ。

    この下のリンクから飛んで私に報酬をお恵みください😆なんてね。

    サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】

    と、無理矢理広告を載せたところで、

    また次回。

  • オススメPR

    秋の夜長になってきたので、お勉強の時間にしてみます。

    熱帯夜もおさらばし、数日。

    この時期は、

    窓を開けて涼やかな夜風を感じながら、

    時間や音に追われた一日をゆったりとリフレッシュするのがおすすめです。

    音を消して読書に時間を費やすのも良いけれど、

    でもせっかくだから自分のstep upになるような

    お勉強の時間にしてみませんか?

    就職活動ももう本格的に始まった時期でしょうか。

    ビジネス検定とか

    簿記とか

    履歴書に書ける検定がいっぱい詰まっています。

    高額の専門塾に入るより、

    スマホ片手に好きな時間にできるのがおすすめ理由。

    電車の通勤通学時間や、

    秋の夜長のリラックスタイムにちょうど良いかと。

    ちょっと考えてみようという方は、覗いてみてはいかがですか?

    ちなみに、

    私もこちらを使って色彩検定合格しました!

    わかりやすいし、

    試験直前まで模擬テストを繰り返し復習できたので、とても助かりました。

    様々な資格学習が1078円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

    またおすすめがあったら載せますね。

    では、次回。

  • オススメPR,  繊細さん語り

    やっと秋らしくなってきたので、旅に出たいと思います。

    暑い暑いと繰り返していましたが、

    最近やっと秋らしく過ごしやすい日々になってきました。

    っというか、

    逆に寒いんですけどぉ!

    まだ夏服しかクローゼットの中は用意していないので、

    今日なんて何を羽織ればいいのかさえ困ってしまう程です。

    でも半袖をしまうのはまだ早いんだろうな。

    屋外でも動き回りやすい時期となり、

    少しずつ秋の彩りを感じられるようになりました。

    そろそろ、

    気軽に近場でお出かけしたくなりませんか?

    私はこの前に読んだ本の影響から、

    無性に「ひとり旅」をしたい欲にかき立てられています😆

    『独りは寂しい』

    とか

    『一人旅の女性は要注意(傷心旅行や自殺願望者)』

    なんて言われますが、

    それは、一人旅をしたことのない人の勝手なイメージかと。

    だって、

    一人旅はめっちゃ楽旅なんだもの。

    特にHSP気質を持った、繊細な方々には特におすすめしたいですね。

    ずっと気を遣っていなければならない同行者がいない。

    自分の好きなペースで、好きなところを巡り、好きなものを食べられる。

    もちろん、

    道を間違えちゃったり、朝寝坊して出発予定時間に動けなかったりなどデメリットもありますが、

    それは誰のせいでもなく自業自得の致す所ですから、余計にイライラしなくていいのが本当に救われます。

    まだ海外へ一人旅をしたことがないのですが、

    日本は基本的に安全な街なので安心できます。

    (一人旅をしようとする人は危機管理も自然にできる人だと思うので、五感で「危ない」と感じた所や人には寄らないかと)

    【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

    変わり映えのない日々に飽きてきたので、

    そろそろリフレッシュがしたい時期。

    一泊二日くらいでお出かけしてみようかしら。

    HP登録していると旅行ごとにポイントが貯まるから、次の旅行の時に使えるので得した気分になれるのが最高です。

    では、次回。

  • オススメPR

    初心者向けの動画編集ソフトを発見しました。

    SNSでの動画を上げる際、皆さんは何を使っていますか?

    私は写真を撮るのは好きですが、動画編集はぶっちゃけ大学時代の部活で触っただけで、それからは全くノンタッチで生活していました。

    たまにYouTubeやインスタで上がっている動画をみるだけでした。

    この前、うちの職場を結婚式の動画撮影の舞台にさせて欲しいとお願いしてきた方がいた話を聞きました。

    (残念ながら、私が休みだった日の出来事だったみたいで、残念)

    どうやら友人が結婚相手と出会った場所だったそうで、そのワンシーンを同級生が再現するという短い動画。

    持ち込みの機材とかなく、スマホ1つで完結していたと聞いて、時代の変化を感じました。

    最近のスマホはデジカメよりも綺麗に映るし、明るさも加工できるので照明も必要ないですからね。

    でも、スマホの機種にもよりますが画像や動画を編集するためには、内臓のシステムでは物足りなさを感じます。

    そんな時にあって嬉しい、動画編集ソフト。

    しかも、無料!

    【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト

    これは要チェックですよ。

    私も、愛犬「ハル」(アイコンのトイプー)の

    ごはん食べ終えたぽっちゃり腹を出して寝ているところとか、

    脱いだストッキングを速攻で奪われて穴だらけにされているところとか、

    写真に撮っているので(もう叱るの疲れた)

    それを繋げて動画にしようかなと思っています。

    誰のため?

    もちろん、自分のためでしょ!

    では、次回。