• Movie

    サルが、歌ってラリって踊って世界を魅了するやつ。

    世界的スーパースターをまさかのサル表現?

    映画『BTTER MAN』を観てきました。

    https://betterman-movie.jp/sp

    (ネタバレ注意)

    実在する人物をサルで表現するのは斬新的というか、本人が良ければいいんですけどね。

    監督の前作『グレーティスト・ショーマン』が金ローでやってたので、思わず感動がぶりっかえしてきて、

    夢の中でさえショーマンしてた勢いで映画館に行った私も悪かった。

    期待しすぎてました。

    このサルめっちゃ動くし、

    歌うし、

    マザ(ババ)コンだし、

    自信過剰だし、

    精神不安定だし、

    下ネタ多いし、

    薬中だし。。。

    キラキラなサクセスストーリーを求めてる人にはあわないかもしれません。

    でも、泣かせていただきました。フランク・シナトラの『My Way』から始まり、父子の『My Way』で締める。最高かよ。

    この曲がまさかの上演開始数分後に流れ始めたので、

    「待てよ!」って思って慌てて目頭押さえてしまいました。

    イントロ・ドン状態。

    きっと周りに人がいたら

    「え!あの人急に泣き出したけど、泣くような瞬間あった!?」レベルです。

    本当にこの曲は素晴らしすぎて、普通にイントロが流れた瞬間に涙が止まらない泣き歌なのです。

    (ちなみに、ウイキッドの『Defying Gravity』も涙腺崩壊曲です)

    もちろん、他の楽曲も良かったですよ。

    ロンドンリージェント・ストリート貸切りで500人での『Rock DJ』。

    『グレーティスト・ショーマン』を彷彿とされる『She’s The One』のロマンチックなペアダンス。

    やっぱり同じ監督さんなんだなー。ってのと一緒に、この監督とタッグ組む振付師女性飛ばすの好きだな。と思いました。

    ってか、昔の熱狂的ファン怖すぎでしょ((( ;゚Д゚)))

    家特定して押し掛け、

    ファンミーティングでは女性側から積極的に……。

    こりゃ、人間不信でノイロゼーになって薬物に走るのも仕方がないと思うのです。

    今は薬物に逃げるの禁止です。

    不安を感じたら周りや専門家に相談を!

    ちゃんとエンディングにも注意書きあるのは好印象でしたね(笑)

    ストーリーはあれですが、ミュージカル映画としては最高でした。

    気になる人は映画館へGO!

    では次回。

  • 繊細さん語り

    気分がノらない時期ってありますよね。

    お久しぶりの投稿です。

    寒い寒い言っていた時期から一転、

    「どうしちゃったのこれ!?もう夏じゃん!!」

    レベルの春の暖かさになりましたね。


    気が早い桜がポツポツと花開き始めました。

    今は、

    花が咲いての「花見」じゃなくて、

    日程先行の「枝見」が流行っているとか。


    つまり、

    仲間と集まってワイワイできれば理由はいらないのさ。

    ってことですね。


    最近私生活でも気分が荒れてて、

    職場にはむかつく上司もいて、

    自宅に帰ってパソコンを開く気力が全くない時期が少し前までありました。


    何もやる気ない。

    携帯ゲームもログインだけ(これは必須)。

    読みたいと思って買った本も読みかけのまま放置。

    みたいなと思っていたドラマも録画して放置。

    絶対チェックやでー!と公開前に息巻いていた映画は、なんとか期間終了前に1つは観て来ました。2つくらい時期を逃してしまった。アマプラにおりてこい。

    じゃあその時に何をしていたのかって聞かれても、

    何もしてませんでした。

    記憶がない。

    無の時間。

    携帯触って犬動画は見ていた覚えがあるけど😂


    何もやりたくない時は

    何もしないことにしています。


    ちょっとやろうかな、って心が動いた時に

    のんびりとマイペースにやろうと思っています。


    オフの時は、私を思いっきり甘やかす。

    それができるのは私だけ。

    また気が向いたらお会いしましょう。


    では、また次回。

  • オススメPR

    職場の上司が無能なので、旅に出たいと思います。(PR)

    こんばんは。お久しぶりです。

    タイトルに重い感情を入れてしまって申し訳ありません。



    本当、

    クソ上司に怒りマックスになってしまったので、

    現実逃避をするために有給を消費して旅に出ようと思います。


    【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

    平日なので相方ZEROの一人旅。

    でも、そんなの関係ない!



    実は、

    今年のお正月に引いたおみくじに


    「住吉三神」を参拝すると良いことがあるよ🎵

    思い立ったらスグ行動すると良いよ🎵


    旨を書かれていたことから、


    調べたら、

    長崎県の壱岐島に住吉三神を祀る最古とされる住吉神社があるとのことで、

    無性に長崎県に行きたくなりました。



    そしてある日の決断の時。

    クソ上司にイライラMAXで噴火しまして、

    その上の人に愚痴を一方的に吐き出した後、有給を申請。

    その日家に帰ってすぐに勢いで航空券とホテル予約しました😂



    思い立ったらスグ行動!

    これ大事。


    壱岐島のことはすっかり頭から抜けてしまい、

    長崎市内の平和公園周辺にも住吉神社があるのでそれと勘違いしながら、

    趣味に走って軍艦島のツアーまで予約入れました。


    予約完了した後に、

    「壱岐島めっちゃ遠いじゃん。まあそれは次に福岡経由で良いか」

    なんて。

    神様に申し訳ないくらいの軽い感じになってしまいましたが、

    心を込めてご挨拶に向かう所存でございますので、

    良き縁を宜しくお願いいたします。


    と、ここで心から祈っておきます。



    ということで、

    皆さんも心境に変化があったら

    現実逃避の旅はいかがですか?


    一人旅、マジおすすめですよ。

    特に

    HSP気味さんには、

    他人を考えないで良い解放的な時間。

    自分を一番に考えられる大切な時間。

    まさに最適だと私は思います!



    では

    また次回。

  • オススメPR

    大人になってもお勉強習慣続けませんか?(PR)

    勉強は学生の本分。

    なんて良く言われますが、

    よく祖父が口を酸っぱくして言っていました。

    「人生一生、日々勉強」

    新しい事を始めるのに、年齢は関係ないのです。

    知らないことを知ることって、

    ちょっと嬉しい気持ちになれますよね。


    という事で今回おすすめするのは、

    様々な資格学習が1078円でウケホーダイ!【オンスク.JP】


    なにか新しい資格を取りたいけど時間がない。

    今の仕事もいいけれどステップアップしたいけどお金に余裕がない。

    そんな貴方におすすめです。


    ◎パソコンやスマホがあればどこでも受講可能。

     →先生の授業動画なので、通勤電車の中でもお勉強ができます。

    ◎過去問を分析した問題演習機能あり。

     →試験直前まで問題を解いて復習することができます。

    ◎月額制で学びたい放題。しかも不要になったら無料会員に移行可能。

     →自分の余裕があれば(笑)同時に複数の資格学習ができます。試験が終われば、無料会員になれるから次に新しい学習をするまでは無料でお試し講座を選べます。また始めたくなったら移行できるので再登録の必要ないので楽。

    などなど

    多数のメリットありますので、是非調べてみてください。

    行政書士や宅建、

    秘書検定やHTML&CSSなど

    取り扱っている資格がたくさんあります。

    新しい事を始めたいけどなにが良いか分からない〜って人も、

    どんな講座があるか探すのも楽しいですよ。


    ちなみに私は

    ここで色彩検定に合格しましたー。


    現在無料会員に移行して

    次の新しいことを探し中。

    スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】


    きっと新しい出会いが待っていますよ。


    それでは

    また次回。

  • オススメPR

    今年は【雑記ブログ】デビューをしませんか?(PR)

    2025年がはじまりました。

    なにか新しいこと始めてみませんか?

    ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー

    WordPressでホームページを作成して運営するって

    芸能人や個人営業者の方々が

    定期的に更新してお仕事のPRをしているだけだと思っていませんか?

    私みたいな雑記ブログを運営して、

    ネタが浮かんだ時だけ(笑)記事にしてUPする個人ブログも人気なんですよ。

    まあ、

    私の場合はもっと記事書けよ・・・と突っ込まれても仕方ない頻度ですが。

    毎日普通に生活していると、そんなに書くネタないからね!

    雑記ブログのいいところは、

    自分の好きなように好きなタイミングで文章を掲載することができるということ。

    たまに

    今日のこの記事みたいにアフィリエイト記事を掲載してお小遣いも稼げちゃう。

    人気のブロガーさんみたいに

    アフィリエイトの広告収入を本職にするくらい稼ぐこともできちゃうんですよ。

    まぁ、

    私みたいにお小遣い稼ぎを兼ねて、

    実際に利用したり購入したりして「良いな!」と思ったものだけしか

    アフィリエイト記事で宣伝しない人もいますが。

    人様々。

    多種多様。

    何より私が今回おすすめしたいのは、

    2025年に入って新しいことを始めたいと思っているけれど

    何を始めようか迷っている人におすすめしたいってこと。

    【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方

    パソコンの操作に慣れていなくても

    上のリンクの「始め方」から飛ぶと、ドメインの取り方からWordPressの作り方や公開の仕方などちゃんと教えてくれるので大丈夫。

    ちなみに私もこの手順でこのブログ作っています。

    ちゃんと許可もらってアフィリエイト記事のリンクとバーナーを使っています。

    変なサイトに誘導しないから安心してクリックしてくださいね(笑)

          ↑

    これ初心者あるあるなんですよね。

    知らないリンクは開かない。これは大事!

    気になる方は是非リンクを開いて説明を読んでみてください。

    そしてそこから登録してくれると、

    私にお小遣いも入るので私も喜びます😂なんちゃって。

    ではまた

    おすすめしたいものが出たら記事書きます。

    では次回。

  • Diary,  Movie

    たとえ10年経ったとしても愛は一生消えることはない。『ラブ・ネバーダイ』を観てきた。

    今年も趣味の観劇生活はじめました。

    観たい作品や聞きたい音楽が今年もたくさんあります。わくわく。

    そんなに詳しくないニワカですけど、

    詳しくなくても作品をちゃんと楽しめれば最高だと思ってますので。

    と言うことで

    本日は、

    ラブ・ネバーダイ】を観てきました!

    私が観たのは、

    石丸幹二さんのファントム

    平原綾香さんのクリスティーヌ

    の日でした。

    【オペラ座の怪人】から10年後、

    舞台はアメリカニューヨークのコニーアイランド。見世物小屋を経営しながらも、クリスティーヌへの想いと抱いていたまま隠れ住んでいたファントムは、

    ソプラニストとして有名になったクリスティーヌがニューヨークに来ることを知った。

    音楽への愛

    男女の愛

    母親としての愛

    愛は多種多様。

    そして嫉妬も多種多様。

    美しい歌声に音楽。

    舞台装置もシンプルなのに機能的で芸術的でした。

    とても素晴らしい作品をみれました。

    演者の方々に感謝の拍手を贈ります。

    息子のグスタフ役の小野桜介くんのボーイソプラノもとてもキレイな声でした。

    彼の将来もチェックですね。

    ちなみに、

    以前【ボディーガード】を観に行った時に、

    隣に座ったマダムと雑談していたときに

    【ファントム・ジ・オペラ】は素晴らしい作品だった。と連呼していたのを思い出しました。

    彼女はブロードウェイで何度か観てきたらしい、観劇の大先輩でした。

    私も彼女を見習って、

    観劇を一生かけて楽しみたいと思います。

    次は何を観に行こうかな。

    では

    また次回。